夏の新そば解禁 道の駅で試食会「さっぱりしてみずみずしい」例年よりも強いコシ 大分県中津市
8月6日は広島に原爆が投下された日です。
大分県国東市の国見中学校では平和授業が行われました。
中学生の時に戦争を体験した市内に住む丸小野芳久さんが講演し、戦時中は食べ物が少なく小麦をすりつぶして食べていたことや、強制的に爆弾の火薬をつくらされていたことなどを伝えました。
生徒たちは真剣な表情で話を聞き、平和の大切さについて改めて考えていました。
8月6日は広島に原爆が投下された日です。
大分県国東市の国見中学校では平和授業が行われました。
中学生の時に戦争を体験した市内に住む丸小野芳久さんが講演し、戦時中は食べ物が少なく小麦をすりつぶして食べていたことや、強制的に爆弾の火薬をつくらされていたことなどを伝えました。
生徒たちは真剣な表情で話を聞き、平和の大切さについて改めて考えていました。
最新のニュース
関連記事
夏の新そば解禁 道の駅で試食会「さっぱりしてみずみずしい」例年よりも強いコシ 大分県中津市
白いスイートコーン“白雪姫” 児童が収穫に参加「まずは生で食べたい」大分
キャラクターと触れ合いにファン興奮「むぎゅーした」ハーモニーランドに初のグリーティング施設 大分
ラクテンチで子どもたちがプール満喫「天気いいから最高」 源泉かけ流しの温泉と冷たい湧き水使用 大分
「シャインマスカット」旬入り 1箱35万円で取引 県内有数のブドウの産地・大分県宇佐市安心院町
粒がぎっしり 竹田市の特産スイートコーン旬入り「生、茹で、焼き、それぞれの違いを楽しんで」大分